ご挨拶:はじめまして!子持ちカイシャインの私が人生効率化ブログを始めたワケ
はじめまして!「子持ちカイシャインの人生効率化」へようこそ。 このブログを見ていただき、本当にありがとうございます!
私は、夫と0歳になったばかりの息子と暮らす、30代の子持ちカイシャインです。 現在育児休業中なのですが、慣れない育児に奮闘する中で、ふと将来のことに不安を感じるようになりました。特に頭をよぎったのは、「お金のこと」と「自分自身のキャリア」です。
会社員として安定した収入を得ているとはいえ、この激動の時代に「今の会社がずっと存続するのか」「自分の雇用が維持されるのか」という不安は拭いきれません。だからこそ、どんな状況でも通用するスキルを磨き、自分自身で未来を切り開ける人間になりたい。そんな強い思いから、このブログを開設することにしました。
正直なところ、私自身、文章を書くことや自分の考えを言語化するのがあまり得意ではありません。このブログは、そうした私の苦手分野を克服し、新しいスキル(WordPress含む)を身につけるための挑戦の場でもあります。そして何より、新しい視点や人との繋がりを通して、日々成長していきたいという願いも込めています。
「人生効率化」とは?私たちの毎日を「もっと楽に、もっと気持ちよく」
このブログのテーマである「人生効率化」とは、単に時間を短縮することだけではありません。
それは、
- 「無駄な損」をしない賢い選択
- ストレスを減らし、心が楽になる生き方
- 手間をかけずに、より良い結果を得る方法
を追求することだと考えています。
私自身、損をすることが嫌いで、「一石二鳥」や「効率的」なことに喜びを感じるタイプです。だからこそ、このブログでは、子育てや仕事に忙しい皆さんが、「できるだけ効率的に、楽に、気持ちよく」毎日を送るためのヒントを共有していきたいと思っています。
このブログで発信していくこと
これから、「子持ちカイシャイン」である私が日々実践し、考えていることを、以下のようなテーマでお届けしていきます。
- 子育て: 新米パパとしての試行錯誤や、子育てに関する発見・学び
- 生活: 日々のルーティン、賢い購入品の選び方、心地よい住まいづくりのヒント
- スキルアップ: 会社でのプレゼンスを高めるための取り組み、市場価値を上げる学習法
- お金(金策): 節約術、投資、そして雇用に依存しない「副業」への挑戦
- 健康: 心と体の健康を保つための考え方や具体的な実践(不調の改善、予防など)
特に「副業」に関しては、まだ「ふ」の字も始めていませんが、会社一本の収入源への依存から抜け出し、バックアップを持つことを目指し、皆さんと一緒に奮闘する過程を共有していければと考えています。
最後に:一緒に、より良い毎日を!
初めてのブログ記事、つたない部分も多いかと思いますが、これから皆さんの毎日が「もっと効率的に、もっと豊かに」なるような情報を発信していけるよう、頑張ります!
ぜひ、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。 皆さんの人生効率化に、このブログが少しでもお役に立てれば幸いです!
自己紹介
- 名前: うと
- 年齢: 30代
- 性別: 男性
- 家族: 妻(30代)、息子(0歳)
- 出身: 関西
- 職業: 会社員
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.